自然科学・科学技術
太陽投影板、終に完成です
2012年06月05日
昨日、Firefoxの画像表示について書きましたが、表示されないとおっしゃった方のお1人から、IEやGoogle Chromeでもダメだった、インターネット接続環境を変えたら表示されたと連絡がありました。原因は接続環境(プロキシなど)が原因かもとおっしゃってました。
もう1人の方はブラウザを変えたら表示されたようです。
ううん、考えたことはあるのですが、違うだろうと思っていました。でも接続環境が原因なのかな・・・
もう少し原因を調べてみようと思います。ですが、明日は金星の太陽面通過です。天気予報も晴れに変わり、見られそうな雰囲気になってきました。
なので、申し訳ありませんが、今日は準備をしていました。その上片頭痛の発作が出始めました。薬は飲みましたがまだ痛いので、調査は明日以降にします。
そんなに準備があるのかと思われるかもしれませんが、太陽投影板を作らなければいけないのです。いけないことはないのですが・・・ 晴れるのなら作りたい!
以前からホームセンターに通ってイメージしていた太陽投影板をいよいよ作ることにしました。
当初は、洗濯ばさみで木の棒を止める予定だったのですが、どうも棒がちゃんと止まりそうにないことと、どうやって棒に板を固定するかで悩んでしまいました。
そこで・・・
望遠鏡に何に使うのか分からない謎のネジがついています。これを代用することにしました。
このネジを外し、そのネジ穴にネジ棒を付け、ネジ棒にデコパネを取り付ければ、投影板になると思うのです。
ネジを外し、ホームセンターに持って行き、同じ太さで同じピッチのネジを買ってきます。
デコパネ(白い発砲スチロールのボード)を適当な大きさに切ります。
デコパネの裏に金属の板を両面テープで貼り付けます。金属の板は、ネジ棒にできるだけ直角にデコパネを固定するためにつけました。
デコパネにキリで穴を開け、ネジ棒に通し、上下をワッシャーで挟んで固定します。
反対側の先を、望遠鏡のネジ穴にねじ込み、ずれないようにワッシャーで補強しました。
完成です!!!
全体はこんな感じです。
買えば1万超ですが、516円でできました。
でもこの投影板、動かすのにちょっとコツがいります。投影板の位置を調節する際、望遠鏡のネジ穴に入れる方向に回さないと、緩んで止まらなくなってしまいます。
上下を動かすのも、ワッシャー2つを上下させなければいけないので面倒なのですが、この距離は、私の場合一旦決めたらそんなに動かすこともないと思うので、そこまで面倒ではないでしょう。
純正ではないので、角度によっては邪魔になることもありますが、とりあえず手で持っていなくても、なんとか垂直に止まって、投影してくれそうです。
今日は雨だったので、テストしてみることはできませんでしたが、まぁ大丈夫でしょう。
いえ、大丈夫なことを祈ります。
父にもアイディアを出してもらいました。
なくなった投影板を母もずいぶん捜してくれました。
お世話になりました!
もう1人の方はブラウザを変えたら表示されたようです。
ううん、考えたことはあるのですが、違うだろうと思っていました。でも接続環境が原因なのかな・・・
もう少し原因を調べてみようと思います。ですが、明日は金星の太陽面通過です。天気予報も晴れに変わり、見られそうな雰囲気になってきました。
なので、申し訳ありませんが、今日は準備をしていました。その上片頭痛の発作が出始めました。薬は飲みましたがまだ痛いので、調査は明日以降にします。
そんなに準備があるのかと思われるかもしれませんが、太陽投影板を作らなければいけないのです。いけないことはないのですが・・・ 晴れるのなら作りたい!
以前からホームセンターに通ってイメージしていた太陽投影板をいよいよ作ることにしました。
当初は、洗濯ばさみで木の棒を止める予定だったのですが、どうも棒がちゃんと止まりそうにないことと、どうやって棒に板を固定するかで悩んでしまいました。
そこで・・・
望遠鏡に何に使うのか分からない謎のネジがついています。これを代用することにしました。
このネジを外し、そのネジ穴にネジ棒を付け、ネジ棒にデコパネを取り付ければ、投影板になると思うのです。
ネジを外し、ホームセンターに持って行き、同じ太さで同じピッチのネジを買ってきます。
デコパネ(白い発砲スチロールのボード)を適当な大きさに切ります。
デコパネの裏に金属の板を両面テープで貼り付けます。金属の板は、ネジ棒にできるだけ直角にデコパネを固定するためにつけました。
デコパネにキリで穴を開け、ネジ棒に通し、上下をワッシャーで挟んで固定します。
反対側の先を、望遠鏡のネジ穴にねじ込み、ずれないようにワッシャーで補強しました。
完成です!!!
全体はこんな感じです。
買えば1万超ですが、516円でできました。
でもこの投影板、動かすのにちょっとコツがいります。投影板の位置を調節する際、望遠鏡のネジ穴に入れる方向に回さないと、緩んで止まらなくなってしまいます。
上下を動かすのも、ワッシャー2つを上下させなければいけないので面倒なのですが、この距離は、私の場合一旦決めたらそんなに動かすこともないと思うので、そこまで面倒ではないでしょう。
純正ではないので、角度によっては邪魔になることもありますが、とりあえず手で持っていなくても、なんとか垂直に止まって、投影してくれそうです。
今日は雨だったので、テストしてみることはできませんでしたが、まぁ大丈夫でしょう。
いえ、大丈夫なことを祈ります。
父にもアイディアを出してもらいました。
なくなった投影板を母もずいぶん捜してくれました。
お世話になりました!
コメント