収納

使わないものがゴールデンゾーンにあったビリング収納

2018年03月31日
コンロ下の内引き出しを作ったら、なんだか整理整頓魂に火が付いてしまいました。三巡目(いや二巡目が途中になっていたっけ?)の整理整頓に入ろうと思います。
と言っても、一巡目でかなり要らないものを使ったりリサイクルに出したりしたので、そこまで不要な物はないはずです。もちろん0ではないですけど。

何とかそれなりに収まっているので、良いと言えばまあいいのですが、災害時用のグッズを増やしたり、まだ少し増える予定なので、見直してみることにします。

やや気になっていたリビング収納に手を付けます。
もしかしたらここへ災害時用のペットボトルを持ってくるかもしれないことを念頭に置いて、使いにくいのでなんとかしたいなと思っていた部分を改善します。

写真
現在の様子です。
室内物干しがリビング収納にしか入らないので、最下段は室内物干し用に高さを決めてあります。残った空間へ入るものを入れている感じです。ペットボトルがやって来たら、最下段に入れる予定なので、そのときまた組み直す予定です。
今回はダンボール箱に立ててあるクラフト紙と端材を幾つか処分しました。

下から2段目は除湿剤とか洗濯物用のピンチの余りとか、あまり使わない物が置いてあります。

下から3段目はカメラ関係と後で使う予定のカッティングシートの余りです。ダイニングで撮影するとき使うことが多い三脚、バルコニーで使うことが多い望遠鏡のマウントが置いてあります。

最上段はティッシュとトイレットペーパーのストックです。
使いにくいので何とかしたいのは、最上段のティッシュとトイレットペーパーです。

よく見ると、何とゴールデンゾーンに一番使わない物が、最上段に一番使う物が収納してあります。自分でもちょっとビックリでした。
多分収納し始めたときは、ティッシュやトイレットペーパーは長いので構造上(扉の上にも収納がある ⇒ 使いにくいリビング収納)最上段へ置きやすかったのだと思います。
そしてそのままずっと最上段へ・・
ストック個数も変わっているのに。だから使いにくいのですね。直します。
写真

そしてティッシュとトイレットペーパーの後ろには、相当数のティッシュの空箱が!!!
写真
別に趣味で溜めていたわけではなく、以前は収納に使っていたのです。ですが色々な所の収納も空箱以外で落ち着いてきたので、今回ほとんど処分しました。

上下を入替えました。と言うよりティッシュとトイレットペーパーを1段下ろしました。
写真
下から2段目は除湿剤、洗濯物用のピンチの余り、カメラ用品を置きました。

下から3段目にティッシュとトイレットペーパーを持ってきました。今までは2段重ねだったのですが、平置きにしました。リビング収納はとても奥行きが深いので、前後に並べて収納しています。見えているのは2つずつですが、奥にもう2つあります(ティッシュは開いている箱が2つ一番手前に見えています)。
最初はティッシュとトイレットペーパーを下から2段目に入れてみたのですが、扉を開けた時あまりに目の前にトイレットペーパーが鎮座している状態になるので上下を入れ替えました。今度は私より背が高い人(ほとんどの人)の目の前にトイレットペーパーになってしまいますが。
これで脚立を出さなくても取り出せます。

最上段は最下段にあった洗濯ハンガー入れ用のダンボール(一応用意しているけど、使ったことは1度しかない)、今はちょっとした理由で異常にあるティッシュのストック(いずれここのティッシュはなくなります)などです。
これらの奥に、もう少しだけ置いておくティッシュの空箱と非常用トイレと防臭袋を置きました。非常用トイレもまだ増える予定です。大丈夫置けます。
写真

そしてもう1つなんとかしたかったカッターマットをダイニングテーブルの下へ移動させました。
写真
突っ張り棒の上に収納しています。コンロ下で使っていた突っ張り棒が余っていたのでちょうど良かったです。
カッターマットはほぼダイニングテーブル(実際には作業台)でしか使わないので、テーブルの近くに置きたかったのです。ですがサイズの関係で置くことができず、仕方なくテーブ下へ置くことにしました。定規も一緒に乗せています。
足が当たって落ちなければいいけど。その前にアンがパンチして落とすかな??