健康・食

初めての梅仕事

2019年06月07日
去年から気になっていた青梅のサワードリンクを作ってみることにしました。片頭痛のときお世話になる赤紫蘇のサワードリンクがもうなくなりそうなので、何かサワードリンクを作らなければいけなくなっていました。今年は青梅にしてみます。もしかしたら赤紫蘇も作るかもしれませんが、とりあえず青梅です。

近くのスーパーで500円で売られていたのを見たので、次の日に行ってみました。430円でありました。有名な紀州とかではなく、近くの農家さんの梅みたいです。奇麗でまあまあ大きいです。
氷砂糖も一緒に買ってきました。


家にあった蜂蜜レモンを作るのに使っていた瓶と、足りないので父母の家から瓶を借りてきました。


青梅を洗って、少し水に漬け置いて、ヘタを取ります。キッチンペーパーで水分を奇麗に拭き取り、しばらく乾かします。
青梅を拭いていると、やってきましたお手伝いキャット。今日も邪魔にお手伝いです。

ビデオ
(動画 50s)
『ママは青梅拭きしているからお手伝いするニャ。ええっと、こうすればいいのかニャ?クンクン、チョイチョイ。』
『手で転がしたら拭けるのかニャ?』
青梅『コロコロコロ・・・』
『ニャ!こ、これは。チョイチョイ。』
青梅『コロコロコロ・・・』
『やっぱり!スーパーボールニャ!チョイチョイ、チョイチョイ。』
青梅『コロコロ』
『ニャ、ニャッ!!チョイチョイ』
青梅『ゴロゴロ、ゴロゴロ』
『!!!』
『フウ。えっと・・・ニャにしてたんだっけ?』
人間は1個くらいではどうと言うことはないそうですが、青梅には毒があるので、アンが口にしないようによく見てないといけません。幸い食べたそうではありませんでした。

青梅を冷凍してから漬けるとエキスがよく出ると聞いたので、1/3ほど冷凍してみました。

水分が乾いたら、同量の氷砂糖と青梅を交互に瓶に入れます。
冷凍した青梅は解凍して、水分を拭き取ってから同じように交互に入れました。
お酢の量は調べたレシピでまちまちなので、少なめにしてみました。後から足す方が簡単ですからね。青梅100gに対して50mlにしました。
 

毎日1回は混ぜて、1ヶ月ほどでできるそうです。
発酵してしまったら、そこで終了して煮沸消毒して冷蔵保存するそうです。

イシシシシ。楽しみじゃ。

約半日後には結構エキスが出てきていました。
 

色もかなり茶色になっていました。こんな斑点ができた梅も!君、大丈夫?