収納

あれ?入った・・・

2015年08月26日
圧力鍋を戴いたとき、キッチンの一部を整理整頓して、圧力鍋の収納場所を作りました。
圧力鍋の指定席を作る
キッチンの写真
③と④の収納を触りました。

調味料を入れているコンロ脇の引き出し④に少し変化がありました。
調味料の保存方法を確認したところ、冷蔵庫で保存すべき物が見つかったのでいくつか移動しました。その結果シンクの上に渡している水切りラックの棚に置き去りにされていた砂糖が入れられるようになりました。
写真
砂糖が入っている容器を変えて、無理してここへ収納しようかと思っていたのですが、今まで使っていた容器をそのまま収納できました。
砂糖の容器は片手ワンアクションで蓋が開けられなければ困るので、容器のタイプが限られるんです。


コンロ下③の収納も、もう少し使いやすくしたいと思っていました。
突っ張り棒とメッシュパネルで棚を作りましたが、もう1段作れないかな、ちょっと無理かな。もう1段あると、鍋を重ねずに済むんだけどな。
写真
仕方ないのであまりやりたくないけど、フライパンの蓋を引き出しに立てて収納してみました。
写真
アンが探検中・・・

でもやっぱりこの使い方はしたくない、ということで、今ある棚をギリギリまで下げて、突っ張り棒を2本買って来て、一か八かでやってみした。

え・・・入った・・・・・・
写真
またもやアンが探検中。

写真には写っていませんが、上の段の奥にはガスの栓があります。今は上の段にメッシュパネルは置いていませんが、置く場合はサイズをよく測らないと入らなくなります。
そして下の段の奥はまだ空いています。工夫すればまだ入りますが、突っ張り棒の強度、取り易さ、そして何より収納する物がないので、このままいきます。

出し入れに少し気を使うけど、でも重ねない収納ができました。ちょっとビックリです。


圧力鍋を戴いた頃はミルクパンが増える予定でした。そしたら③へ収納を考えようと思っていました。
そもそもどうしてミルクパンが欲しかったかと言うと、アンのご飯を作るとき、底面積が小さくて高さがある鍋が都合が良かったからなんです。
直径20cmほどの、我が家で一番小さい鍋に紙ほどの水を入れ、野菜や肉魚を煮ていました。水が少ないせいで、火が通る前に水が干上がってしまうので、片手で鍋を斜めにして火にかけ、もう片方の手で別の鍋の具材をひっくり返したり、炒めたり、結構難しかったのです。
なので具材が全て水を被るような鍋が欲しいなと、小さな鍋ならミルクパンかバターウォーマーかなと思い、色々物色していました。
でも、これって物がなかなか見つからず・・・
半ば諦めかけていた時見つけたんです、意外にも近所のホームセンターで。ミルクパンでもバターウォーマーでもなく、なんと、直火OKの計量カップでした。

同じものではありませんが、よく似た直火OKのステンレス計量カップです。
楽天


調べたら、ギリギリ五徳に乗るサイズでした。つまりこれ以上底面積が小さい鍋は望めないわけです。
ほぼ買う気になっていたのですが、ふと、パイレックスの容器に具材を入れて電子レンジで調理したらどうよ?と思いつきました。
せっかく我が家にもあることを思い出して、使おうとしているところではないですか!
ほぼ忘れていました、パイレックス

やってみました。パイレックスのSSサイズ容器(底面積約9cm×9cmの直方体)に水と具材を入れて、蓋をしてレンジにかけました。蓋をしたままレンジOKとは言え、初めての試みで少しドキドキしました。
・・・チン。
何か早いし楽じゃない?これって。
さて、アン、お味はいかが?万が一半生だったら言ってね。
写真
『大丈夫、いつもとどこが違うの?』
いいじゃない、この方法!しかも、余ったお汁はパイレックスのまま冷蔵庫へ、翌朝のお汁として出せます。
電子レンジの方がガスより楽かなと思いつつ、容器を思いつかずずっとガスでやってましたが、これからは電子レンジが主体になりそうです。

でもですね、3つ難点があるんです。
ガスならコンロが複数ありますが、電子レンジは1つなので、かち合うと待ち時間が出てしまうんです。段取りをよく考えて始めないと、やりながら考えると「あちゃ」ってことになります。
でもかち合わなければいいかと言うとそうではなく、アンのご飯は早く仕上げて少し冷ましてから出したいのです。なので、電子レンジを使う料理が多かったり、下ごしらえをレンジでやりたい場合、やっぱり待ち時間が出てしまいます。

火の通り具合もよく見えないんですよね。ガラスなので中は一応見えますが、本当に火が通っているかどうかはレンジから出して、蓋を開けてみないとわかりません。
それに、最後の辺りはみていないと加熱しすぎて吹きこぼれてしまいます。コンロの真後ろに電子レンジがあるので、切ったりガスを使っているときは確認しづらいのです。

そして、チンした後、とても熱いんです。レンジから取り出すのもですが、アンのお皿に移し変えるのも苦労します。るつぼばさみのような摘む物が何かないかな・・・

でもこれで1つ鍋の代金が浮きました。出費が抑えられ、物も増えず場所も取られず、良かった(?)です。そういうことにします。